ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりごなる釣りな気持ち?

小浜でキス釣りやってます。

小浜~高浜にて初釣り(2019/1/4)

   

1/4がお休みでしたので、小浜~高浜のあたりへ初釣りへ行ってきました。

7時発の9時半頃着。 303号線は除雪が十分されていたようで、車道はほぼ雪はなし。
まれに道路の真ん中にも雪が残っているところがちらほら程度。
ちなみに、この日は最高気温が8-10度ぐらいと暖かい日でした。

小浜~高浜にて初釣り(2019/1/4)



餌を買いがてら釣り具屋さんで話を聞くも、年末年始はコンディションがわるくて人も少なくて情報不足。メバルかアジかな?、とのことでした。

この時期に釣りにいくのも初めてでしたので、キスが釣れないかどうか確認してみたいな、とひとまず去年の後半によく行っていた漁港へ行ってみました。
カレイでも釣れないものか、とも思いつつです。

防波堤には人もおられましたし、防波堤内を浜から釣る感じにしてみました。
しかし、あたりは全然なく餌も減らず。

こちらは1時間半ほどで撤収。
小浜~高浜にて初釣り(2019/1/4)


移動して、通りかかりの内海へ。

潮目を発見したので投げ込んでみると、何投目かで激重!
イカかタコかカレイか、と期待しましたが、なかなかサイズのフグのスレガカリでした。
小浜~高浜にて初釣り(2019/1/4)


ハゼゲット!
体が冷え切ってましたわ。水温の高いところを探して釣らないとダメだというのがよくわかります。
小浜~高浜にて初釣り(2019/1/4)

その後もフグのみ。

ここも1時間ほどで撤収。

別な漁港へ行くも、釣り人の姿はなし。
岸壁沿いをブラクリで探るもあたり無し。
タイムアップで撤収としました。


フィッシャーマンズワーフで焼き鯖寿司と、ハタハタ醤油干しを購入して帰宅しました。
小浜~高浜にて初釣り(2019/1/4)



楽しく、初釣りができてよかったな、と。

今年は大き目のフグをすれがかりするような一年かな~^^(どんな年?)



同じカテゴリー(高浜)の記事画像
高浜にてキス釣り(2018/11/24)
高浜~小浜にてキス釣り(2018/11/10)
高浜にてサヨリ釣り(キス釣り不発)(2018/9/24)
同じカテゴリー(高浜)の記事
 高浜にてキス釣り(2018/11/24) (2018-11-25 17:41)
 高浜~小浜にてキス釣り(2018/11/10) (2018-11-11 23:31)
 高浜にてサヨリ釣り(キス釣り不発)(2018/9/24) (2018-09-27 23:39)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小浜~高浜にて初釣り(2019/1/4)
    コメント(0)